top of page

【オンライングループレッスン】

​オンラインレッスンにご参加の皆さまへ
1・下記ボタンからお申し込みをお願いいたします。
ただいま開催予定はありません
2・レッスンの90分前に一斉メールにてZoom招待URL・IDをお送りします。

◉お申し込み締め切りはレッスンの90分前です。

◉初めてZoomを利用される方は、パソコンで招待URLをクリックすると、パソコンにZoomが自動でダウンロードされます。ダウンロードされたファイルをクリックすると、Zoomがインストールされ、そのままミーティングに参加できます。(不安な方はこちらから事前に手動でダウンロードすることも可能です。

◉使用するデバイスは画面の大きなノートパソコンやタブレットを推奨しますが、スマートフォンでもご参加可能です。

◉スマートフォンの場合は、予め端末にZoomアプリをインストールしておいてください。IDを作る必要はありません。

◉操作方法に不安のある方は、事前の動作確認をして頂けると安心です。テストページをご利用ください。 Zoomミーティング テスト
 

◉Zoomでは、参加者の皆さまが、お互いのビデオ・音声・お名前を見ることができるシステムとなっています。クラス中は参加者全員の音声はミュート設定にして進めますが、ビデオをOFFにしていただいてもご参加可能ですので、お気兼ねなくご参加ください。


◉ビデオがONの方々には、皆様の画面を見てフォームなどをチェック、お声がけをしていきます。

◉コンテンツ保護のため、参加者によるオンライン講座の録音・録画はご遠慮ください。

◉オンラインのクラスではサポートに制限がございます。レッスン中のけが等については保証致しかねますので、ご自身の体調、お身体の状態をよく感じ取りながら、気持ちよく、楽しく、安全にご参加下さい。

3・レッスン開始10分前に入室してください。

レッスン開始時刻に遅れますと受講できない場合がございますのでご注意ください。開始前にビデオ・音声の設定などをお願いいたします。(下記をご参考ください。)

【トレーナーを大画面にする設定方法】

《PC

  • トレーナーの画面右上の「•••」マークをクリック。

  • その中の「画面の固定」をクリック。

  • 画面右上にある1画面だけを大きくする「スピーカービュー」をクリックして設定。

※「ギャラリービュー」設定だと小さい画面で参加者全員の画面が表示されます。

《スマホ・タブレット》

  • スクリーン左上「スピーカービューに切り替える」をタップ。

※レッスン開始後は参加者全員をミュート設定にさせていただきますので、スピーカービュー設定にしていただければトレーナーが大画面に映し出されます。

【マイクオフ、ビデオオフの設定方法】

《PC》

  • 左下のミュートボタン(マイクオフ)、ビデオ停止ボタンをクリック。 赤い斜線マークがついていたらオフの状態です。

 

《スマホ・タブレット》

  • 右上のミュートボタン(マイクオフ)、ビデオ停止ボタンをクリックしてください。 赤い斜線マークがついていたらオフの状態です。

bottom of page